COMPANY 会社案内
- TOP
- 会社案内
会長あいさつ
社員の
幸福と生活を守り、
地域社会の
発展に寄与したい。
お陰様で来年、創立70周年を迎えることができそうです。 お得意様をはじめ、地域の皆様、関係各位と社員の皆様に心より深く感謝いたします。
1954年9月16日、宗像市鐘崎にて創業以来、1年365日24時間ひとときも休まず、世の中のお役に立つことを第一の信条として、 今日までただひたすらに歩み続けてまいりました。
『車も人も 磨かなければ 光らない』を目標に、社員研修や地域のボランティア活動など会社をあげて積極的に取り組んで参りました。
2001年6月介護タクシー「みなとヘルパーワン」を開設して、実に多くのことを学ばせて頂きました。健康で働けることに感謝する気持ち、 人のお役に立つ喜びの体感、タクシーサービスの原点、などなど利用者とそのご家族様に教えられることが多く感謝しています。 このことを日々の業務に生かし、小さくてもキラッと光る「みなとタクシー」でありたいと願っています。
更なる未知の次代を目指し『安全は すべてに 優先する』をスローガンに社員一同、少しでも地域社会に貢献できるよう一丸となって歩み続けます。
皆さまのご健勝とご多幸をご祈念申し上げますと共に、どうかこれからも変わらぬご指導とご叱正を賜りますようよろしくお願い致します。
1954年9月16日、宗像市鐘崎にて創業以来、1年365日24時間ひとときも休まず、世の中のお役に立つことを第一の信条として、 今日までただひたすらに歩み続けてまいりました。
『車も人も 磨かなければ 光らない』を目標に、社員研修や地域のボランティア活動など会社をあげて積極的に取り組んで参りました。
2001年6月介護タクシー「みなとヘルパーワン」を開設して、実に多くのことを学ばせて頂きました。健康で働けることに感謝する気持ち、 人のお役に立つ喜びの体感、タクシーサービスの原点、などなど利用者とそのご家族様に教えられることが多く感謝しています。 このことを日々の業務に生かし、小さくてもキラッと光る「みなとタクシー」でありたいと願っています。
更なる未知の次代を目指し『安全は すべてに 優先する』をスローガンに社員一同、少しでも地域社会に貢献できるよう一丸となって歩み続けます。
皆さまのご健勝とご多幸をご祈念申し上げますと共に、どうかこれからも変わらぬご指導とご叱正を賜りますようよろしくお願い致します。
2023年9月吉日
みなとタクシー株式会社
会長 古野 浩
経営理念・社訓
経営理念
会社は「協創」の舞台である。
「協創」は助け合い競い合う工程に生まれる。
優れた組織はみんなで創りみんなで守る。
会社も同じである。
会社は社員の幸福と生活を守り、地域社会の発展に寄与したい。
来るべき未来に向かって、社員は一致団結し、それぞれの職務に専念し一層の精進を果たそう。
「協創」は助け合い競い合う工程に生まれる。
優れた組織はみんなで創りみんなで守る。
会社も同じである。
会社は社員の幸福と生活を守り、地域社会の発展に寄与したい。
来るべき未来に向かって、社員は一致団結し、それぞれの職務に専念し一層の精進を果たそう。
社訓
- 人々が助け合い競い合う「協創」があれば、あらゆる組織は活性化する。会社もまた同じである。
- 社会は常に変動し労働環境も激変する。その変化を点検し、仕事のあり方を最適化しよう。
- 社員は心身の自己管理と人間関係の和に心がけ、組織力も自らを守ると心得よう。
- 当社の目標は、社員がそれぞれの部署で力を発揮することにより、家庭を守り地域社会の発展に寄与することである。
安全管理
安全管理規定
法令に基づき以下を公表いたします。
みなとタクシー株式会社安全管理規程
運輸安全マネジメントへの
取り組み
みなと観光バス「運輸安全マネジメントへの取り組み」を作成しました。
詳細については下記よりPDFファイルをご参照下さい。
運輸安全マネジメント詳細については下記よりPDFファイルをご参照下さい。
への取り組み
SDGsへの取り組み
すべての人に健康と福祉を
当社の健康診断の実施はもとより、当社の24時間年中無休のタクシー事業、あるいは介護事業を通して安心して生きていける社会の実現に貢献していきます。
当社の健康診断の実施はもとより、当社の24時間年中無休のタクシー事業、あるいは介護事業を通して安心して生きていける社会の実現に貢献していきます。
ジェンダー平等を実現しよう
女性のより働きやすい職場環境の実現をめざす会議を推奨し、ことに力を入れています。
女性ドライパーの育成も重点的に取り組んでいます。
女性ドライパーの育成も重点的に取り組んでいます。
女性のより働きやすい職場環境の実現をめざす会議を推奨し、ことに力を入れています。
女性ドライパーの育成も重点的に取り組んでいます。
女性ドライパーの育成も重点的に取り組んでいます。
安全な水とトイレを世界中に
昭和57年(1982年)より宗像市役所内のリサイクル工場設備を利用して、廃油から水質汚染の原因となる物質を排除した自社専用の石鹸を製造。 その石鹸を全てのタクシー・バスの洗車等に利用しています。
昭和57年(1982年)より宗像市役所内のリサイクル工場設備を利用して、廃油から水質汚染の原因となる物質を排除した自社専用の石鹸を製造。 その石鹸を全てのタクシー・バスの洗車等に利用しています。
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
当社のタクシーは環境に配慮した次世代型ハイプリット車輌に随時変更しています。
当社のタクシーは環境に配慮した次世代型ハイプリット車輌に随時変更しています。
働き甲斐も経済成長も
当社の定年は65歳ですが、健康でやる気があり体調に問題のない社員は引き続き再雇用をして、安全で働ぎ甲斐のある生活の維持を後押ししています。
当社の定年は65歳ですが、健康でやる気があり体調に問題のない社員は引き続き再雇用をして、安全で働ぎ甲斐のある生活の維持を後押ししています。
住み続けられるまちづくりを
地域での行事の積極的な参加を推奨しています。コミュニティの中心となり役職を受け持った社員については、そのための休日の取得に協力しています。
地域での行事の積極的な参加を推奨しています。コミュニティの中心となり役職を受け持った社員については、そのための休日の取得に協力しています。
気候変動に具体的な対策を
年4回の定期社員研修会の際に専門家を招き勉強会をすることもあります。
異常気候について敏感になり、輸送の安全性向上の対策会議を行っています。
異常気候について敏感になり、輸送の安全性向上の対策会議を行っています。
年4回の定期社員研修会の際に専門家を招き勉強会をすることもあります。
異常気候について敏感になり、輸送の安全性向上の対策会議を行っています。
異常気候について敏感になり、輸送の安全性向上の対策会議を行っています。
会社概要
会社名
みなとタクシー株式会社
代表取締役
古野 貴史
設立
昭和29年(1954年)9月16日
本社
〒811-4185
福岡県宗像市赤間駅前2-3-6
福岡県宗像市赤間駅前2-3-6
電話番号
- 本社事務所:0940-35-1111 (FAX 0940-33-2244)
- タクシー事業部:0940-33-1331 [配車専用ダイアル]
- 観光事業部:0940-35-1112
- 介護事業部:0120-25-3710
保有車数
タクシー:42台 /ジャンボタクシー2台 、介護タクシー6台を含む
バス : 4台
(令和6年8月現在)
バス : 4台
(令和6年8月現在)
営業所
宗像大社営業所:宗像市深田584-2
大島営業所 :宗像市大島1760-4
大島営業所 :宗像市大島1760-4
沿革
昭和29年
(1954年)9月
(1954年)9月
宗像郡玄海町鐘崎(現・宗像市鐘崎)にて古野タクシー認可設立
昭和35年
(1960年)2月
(1960年)2月
宗像郡玄海町神湊(現・宗像市神湊)に神湊営業所開設
昭和35年
(1960年)2月
(1960年)2月
みなとタクシーに社名変更
昭和38年
(1963年)12月
(1963年)12月
宗像郡玄海町神湊(現・宗像市神湊)にて神湊第2車庫新設
昭和48年
(1973年)8月
(1973年)8月
宗像郡玄海町深田(現・宗像市深田)に宮前営業所開設
昭和51年
(1976年)9月
(1976年)9月
宗像市土穴(現・宗像市赤間駅前2丁目3-14)に赤間営業所開設
昭和54年
(1979年)8月
(1979年)8月
株式会社に改組
昭和58年
(1983年)6月
(1983年)6月
宗像市玄海町鐘崎の鐘崎営業所を新築
昭和61年
(1986年)1月
(1986年)1月
宗像市玄海町神湊の神湊営業所を新築
平成3年
(1991年)11月
(1991年)11月
宗像市土穴(現・宗像市赤間駅前2丁目)の本社営業所を改築
平成13年
(2001年)6月
(2001年)6月
介護事業部 みなとヘルパーワン設立
平成20年
(2008年)4月
(2008年)4月
宗像市大島に大島営業所開設
平成22年
(2010年)3月
(2010年)3月
みなと観光バス創設
令和2年
(2020年)2月
(2020年)2月
宗像市赤間駅前2丁目3-6に本社営業所を移転