サービス
-
タクシーサービス
お客様からの配車依頼に安全運転で迅速に対応いたします。
お子様もお年寄りも快適にご乗車できるジャパンタクシーを導入しております。 -
貸切サービス
限られた時間でタクシーを利用したいお客様には貸切りサービスがおすすめです。
バスは冠婚葬祭、各種イベントなど、遠方から近距離まで何でも承ります。 -
介護タクシー
介護タクシーは、車椅子やストレッチャーのまま快適に移動できるタクシーです。
タクシーへの乗り降りも、資格を持ったヘルパードライバーがサポートします。 -
タクシー観光
世界遺産に「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群へ観光の際にぜひご利用ください。宗像を知るみなとタクシーだからご提案したい観光コースがあります。
お客様の声
みなとタクシーブログ
創立70周年に向け「経営理念」「社訓」を一新
会長あいさつ お陰様で来年、創立70周年を迎えることができそうです。お得意様をはじめ、 地域の皆様、関係各位と社員の皆様に心より深く感謝いたします。 1954年9月16日、宗像市鐘崎にて創業以来、1年365日24時間ひとときも休まず、世の中のお役に立つことを第一の信条として、今日までただひたすらに歩み続けてまいりました。 『車も人も 磨かなければ 光らない』を目標に、社員研修や地域のボランティア活動など会社をあげて積極的に取り組んで参りました。 2001年6月介護タクシー「みなとヘルパーワン」を開設して、実に多くのことを学ばせて頂きました。健康で働けることに感謝する気持ち、人のお役に立つ喜びの体感、タクシーサービスの原点、などなど利用者とそのご家族様に教えられことが多く感謝しています。このことを日々の業務に生かし、小さくてもキラッと光る 「みなとタクシー」でありたいと願っています。 更なる未知の次代を目指し『安全は すべてに 優先する』をスローガンに社員一同、少しでも地域社会に貢献できるよう一丸となって歩み続けます。 皆さまのご健勝とご多幸をご祈念申し上げますと共に、どうかこれからも変わらぬご指導とご叱正を賜りますようよろしくお願い致します。 2023年9月吉日 会長 古野 浩 経 営 理 念 会社は「協創」の舞台である。 「協創」は助け合い競い合う行程に生まれる。 優れた組織はみんなで創りみんなで守る。 会社も同じである。 会社は社員の幸福と生活を守り、地域社会の発展に寄与したい。 来るべき未来に向かって、社員は一致団結し、それぞれの職務に専念し一層の精進を果たそう。 社 訓 1 人々が助け合い競い合う「協創」が有れば、あらゆる組織は活性化する。会社もまた同じである。 2 会社は常に変動し労働環境も激変する。その変化を点検し、仕事のあり方を最適化しよう。 3 社員は心身の自己管理と人間関係の和に心がけ、組織力も自らを守ると心得よう。 4 「みなと」の目標は、社員がそれぞれの持ち場で力を発揮することにより、家庭を守り地域社会の発展に寄与する事である。 2023年9月16日(創立70周年記念日)