年別アーカイブ: 2019年
謹んで九年目の『頑張ろう日本』を申し上げます。
2019年12月27日 会長ブログ
謹んで九年目の『頑張ろう日本』を申し上げます。 毎度のご乗車、誠に有難う御座います。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お得意様をはじめ、地域の皆さんや社員さんのお蔭で、創立66周年を迎える事が出来ました。 …
『木を見て、森も見る』
2019年11月29日 会長ブログ
『木を見て、森も見る』 相談役(弟)の遺骨を神湊の納骨堂(寂光堂・じゃっこうどう) に納めさせて頂いた。安置出来る場所があったことを、先人に 感謝したい。疎遠にしていたため、結果として寂光堂の年会費を 15 …
「治水も人命救助も、過去の経験に学ぶ」
2019年10月31日 会長ブログ
日本列島が度重なる自然災害に襲われている。 近年の風水害は想像をはるかに超えるもので 多くの貴い人命と生活基盤が失われた。 有史以来、莫大な被害を繰り返し、多くの教訓を持つ日本。 国土強靭化にそれが十分生かされたのだろう …
『入るを量りて 出ずるを為す(制す)』
2019年9月29日 会長ブログ
「入るを量りて 出ずるを為す(制す)」 10月1日より5年ぶりに消費税が10%に上がった。 前回もそうだが、税が変わる度に料金メーターの 改造費用を業者は負担している。 納税は国民の三大義務の一つだから当然 …
「平和を希求する、スポーツの祭典」
2019年8月30日 会長ブログ
「平和を希求するスポーツの祭典」 東京オリンピックが一年後の夏に迫った。 関係諸機関の鬼気迫る緊張感が伝わってくる。 選手と関係者と国民が一体となった開催を期待したい。 過去、東京・札幌・長野と三度の大会を …
NHKドラマ「おしん」に学ぶ
2019年7月31日 会長ブログ
NHKドラマ「おしん」に学ぶ 3年に一度の参議院議員の改選が終わった。 自由に思いを託せる一票と、平和な日本国に感謝したい。 選挙結果は良くも悪くも、時の大衆の心を良く反映している。 国民の負託に応えられる為の、安定政権 …
『政治・経済・スポーツ』は 非暴力の戦いか?
2019年6月30日 会長ブログ
『政治・経済・スポーツ』は 非暴力の戦いか? 世界20カ国の財務大臣、中央銀行総裁や 各国首脳が集う、G20大阪サミットが終わった。 無事、大役を果たすことが出来た関係機関の、安堵の溜め息が聞こえてきそうで …
「Beautiful Harmony=美しい調和」 新元号「令和」の英訳
2019年5月30日 会長ブログ
「Beautiful Harmony=美しい調和」 新元号「令和」の英訳 外務省は新元号を諸外国向けに 「Beautiful Harmony=美しい調和」と英訳説明した。 その今上天皇、皇后両 …
『皇室のお姿は 日本の姿』
2019年4月29日 会長ブログ
『皇室のお姿は 日本の姿』 平成が静かに幕をおろし、新しい令和の時代が始まる。 戦後の昭和から今日まで、皇太子、天皇として美智子妃殿下 との歩みは、日本の近代史そのものと言える。 嬉しい事や悲しい出来事で刻 …
イチローの名言『壁が有るときは チャンス』
2019年3月29日 会長ブログ
『壁が有るときはチャンス』 イチロー選手が母国の東京ドームで、引退表明をされた。 野球を一つの仕事として、これだけ世界から尊敬を集めた人は少ない。 彼の生き様は、日本人としての誇りでもある。 ひたむきな努力 …